みなさんこんにちばんは♪( ´θ`)ノ
先日エコについてお話ししました。やはりハイブリッドカーの代表といえば、あの車ですよね。外に出ると見ない日はないのでは?というほど走っています。よく売れているんですよね。
新型プリウス発売
トヨタ サイトより引用
プリウスは世界的に有名なハイブリッドカーであり、多くの人たちが購入して運転しています。エコに対する関心や意識が高いものとなってきた現代においては、その象徴的なモデルとして取り上げられており、プリウスがよく知られることにも繋がっています。
初代モデルから累積で3代目となるプリウスが6年ぶりにフルモデルチェンジし4代目となりました。2015年12月19日に発売され、大きな話題になっているのではないかと思います。
またプリウス初となる4WDも登場しました。
それぞれの時代でトップクラスの燃費の良さを誇り、それをメリットとして引っ提げて販売されている点も、プリウスの特徴的な部分となっているのではないでしょうか。
主な販売圏となっている日本では、環境性能の高さをアピールすることにより、様々な年代や家族層からの支持を得ていますね。
ロングセラーなモデルとしての認識も強くなってきて、新たな性能やシステムの搭載されることにも期待がかけられているといえるでしょう。
ガソリンを極力消費することなく、環境に優しい車の代表格として、様々なエリアでプリウスは評価されるようになってきているため、断続的にプリウスのユーザーは増え続けてきているのですね。
外観の変更
トヨタ サイトより引用
結構変わっていますよね。3代目のおとなしそうな感じから、目つきが鋭くなって男っぽくなったという感じでしょうか。
オラオラーって感じがします(笑)若者の車離れと言われていますが、その若者を意識したエクステリアにしたんでしょうかね。
内装の変更
トヨタ サイトより引用
うーん。普通ですね。とにかく普通としかいえないです。
燃費の向上
三代目j Soul brothersの最大燃費は32.6km/Lでした。あ!三代目です!失礼いたしました。
なんと4代目は最大燃費40.8km/Lだというのです。まあ実燃費はこんなに行くわけないのですが、カタログ値だけみてもかなりの向上だと思います。プリウス初の4WDも34.0km/Lとなっています。すごいですよね。
僕のXVはだいたい実燃費が10km/Lなので、約4倍、、、
すごい差でございますわよね。
運転はたのしくなっているのか
すこーし僕のお話しをします。
僕の友人でトヨタ好きな人がいるのですが、以前3代目プリウスに乗っていたんですよね。しかし、3ヶ月ほどでアルファードに乗り換えました。
僕は「もったいない!なにしてるん?なんで?なんで?」とありえない早さで乗り換えた友人に問いかけました。
友人は「運転がたのしくない、運転するのが辛い」とのことでした。
はあ、、試乗のときにはわからんものなのか?エコブームに乗っかったけど自分には合わない、運転してる気がしないと言っていました。
僕はプリウスを運転したことがないのですが、マニュアル車や排気量が大きい車など「運転が楽しい車」に乗っている方は注意ですね。友人みたいなことにならないように慎重に検討していただきたいと思います。
結婚して家族、子どもができて検討する方も多いとおもいます。経済的な理由で楽しい車から乗り換えする方もいるはずです。車なんて動いて目的地に到着できるなら、なんでもいいよ!って方もいます。
でもエコカーブームに惑わされて手を出すのは、やめておいたほうがよさそうです。
まとめ
大々的なプロモーションの取り組みも、トヨタでは活発に展開してきています。関心の度合いは大変高いものなっているのではないでしょうか。
環境に配慮し、優しい走行を実践できるプリウスは、これからも多くのところで支持を集めていくはずです。幅広い年齢の人が関心を寄せ、運転する人自身がエコ運転を心がけるようになるメリットもありますよん。
これによりプリウスが発達していくのでしょうね。モデルチェンジを積み重ねるにつれて、デザイン面においても良さが見出されるようになってきているため、外観からも愛着を抱けると大半のユーザーからは認識されています。
そのため、これまで以上に様々な側面においてプリウスは大きく注目を集め、新たなユーザーが増加していくのではないでしょうか♪(´ε` )
それでは今回はこのへんで!
また次回をお楽しみに(^^)/~~~
ヒロウマ
最新記事 by ヒロウマ (全て見る)
- スマホを固定!?車載ホルダー EasyOneTouch2を試してみよう! - 2018年12月16日
- バック駐車が簡単に!?〜ケンウッドマルチビューカメラCMOS-320〜 - 2018年2月12日
- XVの半年点検に行ってきたよ!〜月日が過ぎても最高の車〜 - 2016年9月12日